今なぜアラレちゃん??香港の謎
まめ蔵です。
アラレちゃん、懐かしいです。。。
って、世代がバレてしまうのか。。。
つんつんってうんちくんをツツくのを子どもが真似して教育上良くないとか、、、
今の漫画に比べれば全く可愛いもんです。
キーンとか言って子どもたちが両手を広げて「超速」で走り回っていました。
アラレちゃんは地球を何回も割ったりしてましたが、今思えば可愛いもんですよね?ほんと。
平和な?漫画でした。
そういえば、梅干食べてスッパマンはもう簡単に変身できないでしょうね。
電話ボックスが見つからなくて。。。
で、なんでこんな話題かと申しますと、、、、
この前、突然目に飛び込んできたんですよ!!
この昭和を彷彿とさせるアラレちゃんの愛らしいキャラたちが!!
50階、80階建ての超高層ビルが立ち並ぶ近代都市・香港で!
しかも街中で!
MTR(地下鉄)のエスカレーターを登っているとこんな広告が!

あまりの衝撃にブレてます。。。
(↑うそです。。。最初見たときは驚きのあまり声を失って何も出来ず、写真を撮るためにもう一度同じところを通りました・・・)
もう一枚!

見たまんまですが、セブンイレブンの広告です。
その後セブンイレブンに行くと、こんなテレフォンカードサイズの紙が置いてありました。
**************************************
おっっと、良い子のみんなは知らないかな?
「テレフォンカード」
携帯電話なんて便利なものが無かった頃は(つまりは昔むかしな訳だが・・・)、電話を掛けるために500円か1000円程度のプリペイドカードを使っていたんだよ。
これが出てきた頃は画期的だった!なんせ、長距離電話をかけるのに十円玉を重ねて置かなくても良かったんだから。。。
観光地ではその土地の写真とかそこでしか買えないカードがあったり、アイドルの写真が載ったものや、温度で色が変わるハイテクカード(笑)があったり、いろいろな種類があったんだな?(懐かしい目)
**************************************

スタンプカードみたいなもので、シールが12枚集まるごとにその写真にあるアラレちゃんキャラクターの人形がもらえるようです。
キャンペーンは5月18日(2010年)まで。
HK$20(240円位)買えばシール一枚、HK$30(360円位)でシール2枚、HK$40(480円位)でシール3枚です。
で、その後、さらに衝撃的なものを見つけてしまいました。。。
これ、香港名物のトラム(路面電車)がこんな事に。。。

もいちまい横から。。。

すごい気合の入れようです!
どんだけ人気?アラレちゃん。。。
ちなみに、本当の漫画の題名は、「Dr.スランプ」
なんと、アラレちゃんは主人公では無かったのか?
ずっと「Dr.スランプ・アラレちゃん」が題名だと思っていました。
それなら香港での題名、「IQ博士」もちょっと納得。。。
う?ん、、、でも、スランプのニュアンスはちゃんと伝わってないですね。。。
アラレちゃん繋がりでもう一つ。
アラレちゃんのよく使う「んちゃ!」て挨拶(?)
ネパール語でほんとにつかってるんですよ。
正確には「ふんちゃ」かな?
でも、「そうそう」とか「うん」「はい」って意味で。(たぶん・・・)
初めてネパールに行ったとき、ココはペンギン村か!って思いましたよ。
(いや、思いませんでした。はい。。。)
***おまけ***
香港のかなりきつい比較広告

香港の地下鉄(MTR)で見つけました。
水の広告です。
緑と青のボトルの水、両方共超有名。
どこでも見つけられるブランド商品です。
青い方のボトルは「まだ高温殺菌していない」ってな感じの意味だと思います。。。
それにしてもここまでやるか。。。って感じですね。
==========================================================
今や日本で美白のお薬として超有名になった「トランシーノ」!!
全く同じ成分の「トラネキサム酸」が1ボトルで2.2倍(1錠に含まれるトラネキサム酸はなんと4倍!!)も入った商品が
たったの4,941円で!!

シクロカプロン(トランシーノジェネリック)500mg
1ボトルで有効成分がトランシーノの2.2倍含まれているのに、値段はほぼ同じ!
(1錠に含まれる有効成分の量はトランシーノの4倍!!)
シミ(肝斑/かんぱん)が自宅で改善できる! 信頼のオーストラリア製!!
インド製ジェネリックはこちら!
こちらは10錠からの販売!
1錠に含まれる有効成分の量はシクロカプロンと同じでトランシーノの4倍!!

トラピック500(トランシーノジェネリック)500mg
なんと、10錠で711円!!まず少し試して見たい方にお勧めです。
商品が届かない時には完全返金保障のくすり屋さんで安心の個人輸入。
くすり屋さんはこちらから
==========================================================
アラレちゃん、懐かしいです。。。
って、世代がバレてしまうのか。。。
つんつんってうんちくんをツツくのを子どもが真似して教育上良くないとか、、、
今の漫画に比べれば全く可愛いもんです。
キーンとか言って子どもたちが両手を広げて「超速」で走り回っていました。
アラレちゃんは地球を何回も割ったりしてましたが、今思えば可愛いもんですよね?ほんと。
平和な?漫画でした。
そういえば、梅干食べてスッパマンはもう簡単に変身できないでしょうね。
電話ボックスが見つからなくて。。。
で、なんでこんな話題かと申しますと、、、、
この前、突然目に飛び込んできたんですよ!!
この昭和を彷彿とさせるアラレちゃんの愛らしいキャラたちが!!
50階、80階建ての超高層ビルが立ち並ぶ近代都市・香港で!
しかも街中で!
MTR(地下鉄)のエスカレーターを登っているとこんな広告が!

あまりの衝撃にブレてます。。。
(↑うそです。。。最初見たときは驚きのあまり声を失って何も出来ず、写真を撮るためにもう一度同じところを通りました・・・)
もう一枚!

見たまんまですが、セブンイレブンの広告です。
その後セブンイレブンに行くと、こんなテレフォンカードサイズの紙が置いてありました。
**************************************
おっっと、良い子のみんなは知らないかな?
「テレフォンカード」
携帯電話なんて便利なものが無かった頃は(つまりは昔むかしな訳だが・・・)、電話を掛けるために500円か1000円程度のプリペイドカードを使っていたんだよ。
これが出てきた頃は画期的だった!なんせ、長距離電話をかけるのに十円玉を重ねて置かなくても良かったんだから。。。
観光地ではその土地の写真とかそこでしか買えないカードがあったり、アイドルの写真が載ったものや、温度で色が変わるハイテクカード(笑)があったり、いろいろな種類があったんだな?(懐かしい目)
**************************************

スタンプカードみたいなもので、シールが12枚集まるごとにその写真にあるアラレちゃんキャラクターの人形がもらえるようです。
キャンペーンは5月18日(2010年)まで。
HK$20(240円位)買えばシール一枚、HK$30(360円位)でシール2枚、HK$40(480円位)でシール3枚です。
で、その後、さらに衝撃的なものを見つけてしまいました。。。
これ、香港名物のトラム(路面電車)がこんな事に。。。

もいちまい横から。。。

すごい気合の入れようです!
どんだけ人気?アラレちゃん。。。
ちなみに、本当の漫画の題名は、「Dr.スランプ」
なんと、アラレちゃんは主人公では無かったのか?
ずっと「Dr.スランプ・アラレちゃん」が題名だと思っていました。
それなら香港での題名、「IQ博士」もちょっと納得。。。
う?ん、、、でも、スランプのニュアンスはちゃんと伝わってないですね。。。
アラレちゃん繋がりでもう一つ。
アラレちゃんのよく使う「んちゃ!」て挨拶(?)
ネパール語でほんとにつかってるんですよ。
正確には「ふんちゃ」かな?
でも、「そうそう」とか「うん」「はい」って意味で。(たぶん・・・)
初めてネパールに行ったとき、ココはペンギン村か!って思いましたよ。
(いや、思いませんでした。はい。。。)
***おまけ***
香港のかなりきつい比較広告

香港の地下鉄(MTR)で見つけました。
水の広告です。
緑と青のボトルの水、両方共超有名。
どこでも見つけられるブランド商品です。
青い方のボトルは「まだ高温殺菌していない」ってな感じの意味だと思います。。。
それにしてもここまでやるか。。。って感じですね。
==========================================================
今や日本で美白のお薬として超有名になった「トランシーノ」!!
全く同じ成分の「トラネキサム酸」が1ボトルで2.2倍(1錠に含まれるトラネキサム酸はなんと4倍!!)も入った商品が
たったの4,941円で!!

シクロカプロン(トランシーノジェネリック)500mg
1ボトルで有効成分がトランシーノの2.2倍含まれているのに、値段はほぼ同じ!
(1錠に含まれる有効成分の量はトランシーノの4倍!!)
シミ(肝斑/かんぱん)が自宅で改善できる! 信頼のオーストラリア製!!
インド製ジェネリックはこちら!
こちらは10錠からの販売!
1錠に含まれる有効成分の量はシクロカプロンと同じでトランシーノの4倍!!

トラピック500(トランシーノジェネリック)500mg
なんと、10錠で711円!!まず少し試して見たい方にお勧めです。
商品が届かない時には完全返金保障のくすり屋さんで安心の個人輸入。
くすり屋さんはこちらから
==========================================================
スポンサーサイト
| ホーム |